南アルプス市乗馬センターブログ

南アルプス市乗馬センターのブログです。 障害者の方もご利用いただけます。 ブログでは日々の活動内容やイベントなどのお知らせを載せています。

南アルプス 子どもの村 中学校

『南アルプス 子どもの村 中学校』の生徒さんと 先生が、体験学習に訪れました。

 この一年間、『馬八節』について、中学生だけで、計画をたてて、研究してきたそうです。
 そこで、実際の馬についても知りたい
と、言うことで、南アルプス市乗馬センターの『ふれあいガイド』に参加してもらいました。


乗馬センターのスタッフが、馬の説明をします。



生徒さんも実際にブラシ掛けをしてみます。
最初は、ブラシの加減がわからず、さらり、さらりと…
そこで、スタッフより、
「季節的に毛がたくさん抜けますが、マッサージも兼ねていますよ~。もっと、強くて大丈夫です(*^O^*)」
と、言われ、触ってみても案外、強くて平気なのがわかってきます。



重いウエスタン鞍を持ってみて、道産子のさくらちゃんの背に乗せて乗馬をしました。馬八節にある ひき手も体験します。



水勒(すいろく)や馬の歯の説明。
真剣に歯の付いている位置を確認します。



馬房(ばぼう)掃除も頑張りました。



大谷 勉 代表より、飼料や日本の在来馬についての説明を詳しく聞きました。



クラブハウスに戻って、質疑応答の中でも生徒さん方の『知りたい!!』と、言う姿が意欲的に伝わってきます。
質問の意味が相手に届かなかったなぁと、思ったら、違う方向から伝えている生徒さんの場面がいくつかありました。
物事を人に伝える力が多く養っていると思いました。

積極的な質問に応えて、大谷代表も 馬の性質やいろいろなエピソードを話していました。
側で聞いているスタッフたちも勉強になりました(*^_^*)

感想を書いてくれました。2

小学生がポニーくらぶの
感想を書いてくれました。
 

私は ポニーくらぶは、乗馬だけでなく、命の大切さも学習できる場所だと思います。
ただ馬に乗るだけではだれでもできますが、馬小屋のそうじから手入れまで、馬に
『ありがとう』の気持ちを子供が伝えることができるポニーくらぶは『命』と『乗馬』、『コミュニケーション』を学習できるすばらしい場所です!
 


 


 

雪の日のレッスン♪

南アルプス市乗馬センター
ポニーくらぶ 25回目

先週は、予報より早く雪が朝から降ってきました。
なので、馬房掃除より先に 急いで鞍つけをして、乗馬レッスンですo(^o^)o


ポニーくらぶの新しいメンバーになりました♪


手足が寒いけど、頑張ります!


号令に合わせて、軽速歩(けいはやあし)での巻き乗り練習(^○^)

馬房掃除

重いボロを積んだ一輪車を バランスよく動かすのは難しいです♪


雪もどんどん、降ってきて…
午後は、いつも使っている鞍のお手入れをしました。


まずは、クリーナーで綺麗に磨きます。


どんな形になっているのか、じっくりと見ることができる時間(*^_^*)


鞍の各部の名称を教えてもらいながら、オイルを塗ります♪
難しい名称ですが、覚えてゆきましょう(^-^)/

チャレンジャー☆キャノン♪

☆南アルプス市乗馬センター☆
広い馬場での駈歩は、気持ちいいですよ~o(^o^)o


元気な曲を流すと、それに合わせて、パカラン♪パカラン♪と、アパッチが駈歩(かけあし)をしていました(*^O^*)


見ていたキャノンくんは、
『あんな風に走ってみたいなぁ~わんわん♪』


そこで、乗馬体験です♪


スタッフのかさねさんに抱っこしてもらい速歩(はやあし)をしました!

キャノンは、大好きなアパッチに乗って何を思ったのでしょうか(*^_^*)

雪の桜☆

今朝の南アルプス市乗馬センターは、
太陽が眩しかったです!

雪の反射もすごいのです(*^O^*)


向かって左が、クラブハウス
右が厩舎です。真っ白~


ハローをかけてもらった後に馬たちを放牧して、追い運動\(^o^)/


午後には、馬場の雪は、すっかり溶けていました。

そして、クラブハウスからの眺めで思わず、スタッフ同士、
「きれい!!桜みたい!!」
と、声をあげて、写真を撮っていたのが、この一枚(*^_^*)

まるで、桜が咲いているように 雪がふわ、ふわと枝先に乗っていて綺麗でしたよ♪