ハロウィン★ひき馬 日々の出来事 2015年10月28日 南アルプス市乗馬センターのハロウィンパーティーが始まりました(^O^) かわいいドレスを着た女の子たちやおもしろい仮装をした男の子たちも集まってきました。 順番にひき馬体験です。 たてがみを編み込んだり、おしゃれをしたお馬さんたちに乗って、写真を撮ってもらいます。 お父さんも馬の上でバンザーイ\(^_^)/ うさぎさんたちを気に入ってくれたお友だち(*^^*)
ハロウィンパーティーのリハーサル 日々の出来事 2015年10月27日 南アルプス市乗馬センターのハロウィンパーティー当日鮮やかな青い空\(^o^)/午前中は、ホースショーのリハーサルです。最初は、号令通り、馬を誘導できなかったり、バラバラに馬が散ってしまったり… でも、「ポニーくらぶのメンバーと馬たちは、本番に強いから!!」を合言葉に頑張りました。ほんと、横で走っているスタッフも走り続けました(*^^*) 次第に 森のシンガーソングライター証(あかし)さんの生演奏と 馬の歩様があわさってゆきます♪ 当日の馬の調子や騎乗者との相性を考え、乗り代わり、試しつつ、一番よい状態に仕上げてゆきます(^O^) 証さんにも道産子のさくらに乗ってもらい実際に体感してもらいます! かなりのスピードで駆け抜けてゆきます≡3≡3≡3本番が楽しみになってきましたね☆☆☆
秋の外乗馬 日々の出来事 2015年10月12日 南アルプス市乗馬センターの近くには、キャンプ場やログハウス、芦安の温泉設備のある宿泊施設もあります。そこのお客様が、連日、訪れます。昨日は、乗馬レッスンでお馬さんたちと仲良くなって、今日は、外乗へチャレンジした小学生です(^O^)自然林のある乗馬福祉公園内の馬道へ行きました。 途中で、道草を食います!! 大きな橋の上から、御勅使川を見下ろします。 外乗から戻ってきて、馬場で少し速歩(はやあし)をやりました。小学2年生のTちゃんとYちゃん。あきなと、さくらから、降りた途端に「楽しかったぁ~」と、笑顔になりました(*^^*)ワクワクどきどきの外乗だったと思います(^ー^)また、来てくださいね~(^O^)
ノースコスモス♡ 日々の出来事 2015年09月28日 今年も夏休みには、遠方から、南アルプス市乗馬センターへ 多くの方々が来てくださりました。小学6年生のHちゃんも「ノースコスモスに乗りたい!」との希望で都内からお母さんと一緒に訪れてくれましたよ。 乗馬は、数年前からやっていて、ジャンプは、去年、ノースランドライディングクラブのクラブ長に教わったのが初めて!! 弾力があり、柔らかいコスモスに乗ってJUMP♪「前より、乗りやすくなっている~(^O^)」って、言って頂けるたびにスタッフ一同、嬉しく思うのです♪ Yさんは、たろうくんをご指名(*^^*)10歳になり、だいぶ、落ち着いてきた対馬うまのたろうくん。そして、おまけ~(^O^)なんと、馬のコスモスよりも高いバーをジャンプする犬のレオくん!!かっこいい~\(^O^)/
市民のための無料乗馬会♪ 日々の出来事 2015年09月21日 平成27年度 第5回目南アルプス市民のための無料乗馬会が開催されました。日頃から、地域の方々にはお世話になり、親しくして頂いて、ホースセラピーの特別な活動にもご理解を示して頂き、感謝の意味を込めて毎月、市民の皆様方のために開催させて頂いております(^O^) お友だち同士とその親御さん方でいらしたり、親戚の方々とも賑やかに参加してくださいました。そして、今回は、ポニーくらぶのメンバーが発案した『思い出オーダーメイド』企画が、大人気♪ 南アルプス市乗馬センターでの思い出に自分で拾い集めた小さな宝石をレジンストラップに詰めるのです。うまくできるかな~(^O^) とっても素敵なストラップができましたね(*^^*) 次回の無料乗馬会は、10月17日(土)です。ひき馬は、残りわずかです。30分レッスンにご家族でチャレンジする皆さんも増えてきましたよ!※完全予約制ですので、お早めにご連絡ください。南アルプス市乗馬センター055-285-8181