南アルプス市乗馬センターブログ

南アルプス市乗馬センターのブログです。 障害者の方もご利用いただけます。 ブログでは日々の活動内容やイベントなどのお知らせを載せています。

『発達サポートそうま』 講演会

「発達サポートそうま」の講演会が、南アルプス市乗馬センターで行われました。

『発達障がいの理解・関わり方と乗馬療法』

保護者の方々、支援学校・保育園の職員や一般の方々まで、興味を持って聴講していただきました。



獣医師 博士(獣医学)
東京農業大学農学部バイオセラピー学科動物介在療法学研究室 川嶋 舟准教授
南アルプス市乗馬センターの学術顧問でもあります。



株式会社 奏音(児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業、訪問看護事業)代表取締役
作業療法士、精神保健福祉士などで、ご活躍の森川 敦子先生

そして、
7月に行われた講演会が好評だったため、今回、第2回目が開催されます。




講演会についてのお問い合わせは、

一般社団法人 奏馬
放課後等デイサービス事業所
「発達サポート そうま」

〒400-0231
山梨県南アルプス市塩前888
TEL 055-269-6449

乗馬の後の楽しみ~

南アルプス市乗馬センターでの乗馬とすもも狩り企画


乗馬センター隣のすもも畑です(^O^)


ご家族やご親戚、お友だち同士で乗馬の後にすもも狩りを楽しんでいただきました。


手を伸ばして、気に入ったすももを採ることができます(^o^)/


初めてのすもも狩りにチャレンジ!!


どんなお味かな??


あまりの美味しさに、農家の方に直接、ご注文をしてくださる方々もいらっしゃいます♪

ポニーくらぶ

南アルプス市乗馬センターでは、小、中学生向けのポニーくらぶを日曜日に開催しています(^O^)

半年に一回のペースで、ポニー検定を行っています。

今回は、図形の検定 E級を合格しました!!


3人のメンバーが受かりましたよ!
みはちゃんお手製の合格バッチが贈呈されました(^o^)/


そして、体験でポニーくらぶに参加した3人のお友達に先輩メンバーが、乗馬用品の説明をしてくれました。


体験のお友達は、初めてのお馬さんに緊張ぎみかな~(^_^)
でも、おとなしいから、大丈夫~(*^^*)


ポニーくらぶのメンバーは、交代で乗馬レッスンを受けます。


馬の揺れに慣れたメンバーは、仰向けで乗ったりもできるんですよ
とにかく、体が柔らかい!


こちらは、『各騎に巻き乗り』を練習しています!

完熟すもも♥

南アルプス市乗馬センターにて、乗馬とすもも狩り企画(^O^)


乗馬レッスンの後に隣のすもも畑へ行き、食べ放題&おみやげのすももを収穫します♪


その場で食べると美味しさも格別!?(*^^*)


そして、夏は、外乗のお客様も多いです

栃木のほうからいらしてくださった外乗好きのお客様(^o^)/


馬道を駈歩で、2往復しました!!
この日は、馬たちも元気いっぱい(^O^)


大きな橋を渡って帰ります♪


お客様は、市議会議員さんで、いろいろなアドバイスも頂きました。
また、ぜひ、いらしてくださいね

乗馬レッスン&すもも狩り♥

南アルプス市乗馬センターとノースランドライティングクラブ企画
協力は、すもも農家の塩谷かずとしさんです。


とても大きなすももの実がなっています!


乗馬のお客様用に札をかけてくださいました(^ー^)


午前中は、小学生の皆さんが乗馬レッスンを。

そして、いよいよ、すもも狩りです!

すもも農家の塩谷かずとしさんから、すもも狩りのコツを聞きます(^O^)


目の前に美味しそうなすももがたくさん!!


脚立に登って採るのも楽しいです(^O^)