南アルプス市乗馬センターブログ

南アルプス市乗馬センターのブログです。 障害者の方もご利用いただけます。 ブログでは日々の活動内容やイベントなどのお知らせを載せています。

ててて!TVの取材

ノースランドライディングクラブと、南アルプス市乗馬センターへ YBS『ててて!TV』の取材が、入りました(^O^)


ポニーくらぶの活動


乗馬シーン


変顔じゃんけん!
みんなの顔がどんな変顔になるかな!?
お楽しみに~\(^o^)/


★2017年9月7日(木)
午後3時50分からの『ててて!TV』に放送予定です(^○^)

ノースランドライディングクラブへは、三浦アナが行き、大谷勉クラブ長に乗馬を習っているシーンが出るそうです(^ー^)

馬の可愛いブローチ!

南アルプス市乗馬センターにて、羊毛フェルト作家の荻原弘子先生をお呼びして、ブローチ作りをしました!


8月13日(日)には、午前と午後の2回、羊毛フェルト教室を開催!


乗馬の後に、小学生の男の子たちも真剣にブローチ作り(^O^)


弘子先生の羊毛フェルトのキットがあるので、初めての方も楽しめます!


かわいい馬のブローチ!


大好きなポニーの顔を自由に描けるから、オリジナルのブローチになりました!


午後の部もじっくり、ゆったり、作品に向き合っている みなさんの集中力に驚きました!

★今回の羊毛フェルト作家 荻原弘子先生のHPです。
morin工房公式サイト

サンフラワーズの皆さん

都内から、南アルプス市乗馬センターへ 乗馬とすもも狩りに訪れてくれた『サンフラワーズ』の皆さんです!


先に美味しそうな『すもも狩り』です!


背の高いTくんは、ひょいっと、高いところのすももをとってくれます(^○^)


乗馬センター正面のえんやかずとしさんの農園です。
便利な すもも取り機を使っての収穫!


以前、毎月のように都内で、乗馬していたメンバーは、飛行機のように両手離しもしました!     


親御さん方も、順番に乗馬を楽しみました(^○^)


バランスいいですね~\(^o^)/


懐かしいわぁって、お馬さんたちに会いに来てくださるのも嬉しいですね(*^^*)
また、お待ちしておりま~す♪

8月の外乗 馬道も暑かった日

南アルプス市乗馬センターでは、御勅使川(みだいがわ)沿いに馬道があり、ご希望のお客様には、外乗りもご提供しております(^○^)


外国に住んでいた時には、乗馬レッスンを受けていたこともあるそうです(^O^)


久しぶりの乗馬ということなので、ポニーくらぶのメンバーに先導してもらい、馬道を走り抜けます(^○^)


芦毛のエルスケくんも先導馬で活躍!


道草タイム\(^o^)/!


木曽馬のこうちゃんも嬉しそうに走っていました♪

そして、お手伝いのポニーくらぶメンバーもよく、走りましたぁ~!
この日は、珍しく、馬道も暑かったのですが、お話をしながら、楽しかったですね(^ー^)

乗馬&すもも狩り&キャンプ

南アルプス市乗馬センターの近隣でキャンプを企画して、毎年、訪れてくれるSくんと皆さん(^O^)


何度も乗っている方は、すぐに乗馬の感覚を取り戻すことができますね(^○^)


速歩(はやあし)も自分で!


乗馬の記念写真(^ー^)


ほんと、楽しそう!!


自分で馬とコミュニケーションをとれるようになると、馬場で自由に乗ることができます(^O^)


Sくん(私の弟くん)のお友だちは、何でも興味をもち、人生を楽しんでいる素敵なメンバーなんですよ~(^ー^)